ミルウォーキーの自宅を自家用車で出発したのは午前10時半でした。
試合開始が午後3時25分でしたので、5時間あれば十分との予想でした。
ですが、前日からの大雪のため道路状況が悪く、なかなか進みません。
Google Mapで予測した所要時間は2時間でしたが、実際は3時間半かかりました。
Green Bayまで30マイルくらいのところから、渋滞がひどくなりました。
完全に止まってしまうことはありませんでしたが、試合に間に合わないのではないかとドキドキしました。
Lanbeau Fieldに一番近い高速道路の出口はこのような感じでした。
ここは完全に止まっていました。
車で行く場合には十分な時間が必要です。
シカゴに到着してレンタカーで行くことも不可能ではないと思いますが、かなり時間がかかると思います。
冬道に慣れていない旅行者は冬の車移動は避けた方が無難でしょう。
こんかいも道路わきに転落している車を往復で20台くらいは見ました。
僕たちはスタジアムに直接行かずに、ホテルにまずチェックインしました。
ちょっと脱線しますがGreen Bayのホテル事情。
今回はHyat on Main Green Bayに泊まりました。
日帰りにしようと思ったのですが、上司に宿泊するように勧められたので直前に予約しました。
ホテルはPackersの試合の日だけは別料金です。
今回は1泊素泊まり、2名で$300でした。
普段は$100くらいで泊まれるようです。
次回はもっと早めにホテルを予約しようと思いました。
結局ホテルに到着したのは午後2時でした。
すぐに部屋に入り、万全の服に着替えて、スタジアムに向かいました。
ホテルからスタジアムはタクシーで行こうと思ったのですが、フロントの人がバスを勧めてくれました。
せっかくなので、バスで行くことにしました。
試合がある日は無料でスタジアム行きのバスが運行されています。
30分おきに運航されています。
バス路線は複雑ですが、行先は1か所なので心配いりません。
路線の名前は
Cheese Head
QB Sneak
Quick Slant
Lambeau Leap
の4種類です。
詳しくはオフィシャルHPで確認してください。
帰りにも利用すると思うので、路線の名前を覚えておくと良いでしょう。
僕はLambeau Leapに乗りました。
バスの中はこんな感じです。
帰りは当然ですが、立ち乗りで寿司詰状態でした。
運転手さんもハイテンションで楽しいバスでした。
バスを外から見るとこんな感じです。
普段は路線バスとして活用されているようです。
バスは無料でとても楽しいのですが、遠回りをするのでスタジアムまで30分かかりました。
急ぐときはタクシーがお勧めです。
そして、やっと入り口に到着しました。
ゲートまで来たのですが、またここで渋滞です。
スタジアムに入る前に身体検査があります。
拳銃や武器を持っていないか確認だと思います。
金属探知機で検査されました。
前回も書きましたがゲートでの身体検査で、カバンの大きさを指摘されました。
持って入れるカバンのサイズは掌サイズまで、とのこと。
「カバンを捨てるか、車に戻っておいてくるかどちらかだ」と言われました。
仕方ないので、捨てる、ふりをして、ダウンジャケットの下に隠しました。
そして、「捨てたよ」、と言って再度検査を受けて、無事に侵入成功。
このへんがアメリカです。
長いのでまだ続きます。
すみません。